2013年

6月

09日

まずは半径1メートルから修正だな

レインボー『ダウン・トゥ・アース』

まいったね。部屋がグチャグチャだ。

ある程度、自分のルールに沿った形でグチャグチャしているなら大丈夫だけど、いまの状況は完璧にグチャグチャ。

もちろん頭の中も、やるべきことの優先順位もグチャグチャ。

かなり深刻な状況になっているので、早めに処置しないと大変なことになりそう。

『ハート〜』も進められてないことばかり。他にも取りこぼしてきていることが山ほどあるので、なんとか始末しないと。日記も書くことは山ほどあるんだけどねぇ。。。

今年も半分が終わろうとしている。時間が経つのは早すぎる。

こんな感じで、日々慌てながら、静かに絶望しながら人生を終えてしまうんだろうか。。。

いや、なんとか踏ん張らないとね。

こないだ60代とか、70代の人と話をする機会があったんだけど、みなさん凄いんだよね。何が凄いって、まず睡眠時間が少ない。普通に2〜3時間程度の睡眠でアクティブに動かれている(らしい)。

睡眠時間が少ないからエライってわけではないんだけど、目的に向かってエネルギーを注いでいる生活って、見習わないとな。

まだまだ若いんだから、疲れたとか言ってられないよね。

ま、とにかくオレは半径1メートルに立ち帰って修正していくことにしよう。

「down to earth」って感じで、足元から見つめ直して、自分自身のことから再確認しないと。。。

偉そうに言うまでもないことだろうし、実践している人も多いと思うけど、混乱したときに半径1メートルに立ち帰ることって、すご〜く有効

さてさて、もろもろ遅れていてご迷惑をかけている皆さま、ゴメンナサイ〜!

あ、写真は古いロックファンなら誰でも知っているレインボーの『ダウン・トゥ・アース』のジャケット。初めて「down to earth」って言葉を学んだ記念すべきアルバムなのだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コメント

2013年

5月

09日

アウトプットは、心を揺さぶるものを意識しないとね

あっという間に5月に入ってしまった。ボンヤリしていると、今年も終わってしまいそう。気がつけば半月も活動日記を書いていない。書くことは山ほどあるんだけど、全然手が届かない。余裕ナシナシ。

つか、日記を書く度に同じようなことを言ってないか? オレってば、懲りないよね。情けないというか、人間らしいというか、超凡人というか、まったく・・・。

これじゃ、どうしようもないので、活動日記等を頻繁に更新するために、「マイルール」を決めることにした。

「マイルール」の詳細は説明しないけど、とにかく分散されたものを『ハート・トゥ・アート』に一本化してアウトプットするってことにした。

あっちの内容はあっちに、そっちの内容はそっちに、こっちの内容はこっちに、なんてことを頭の中で区別する作業だけでもかなり頭の中は混乱していたからね。

そもそもログインを変えるだけでも苦痛な作業だったし。当然、それだけで集中力も下がっていってたし。

書く場所が異なると、立場も違ってくるので、必要以上に余計なことを考えてしまうのもネックだったしね。

他者のことを考え過ぎると余計なストレスも大きくなるばかり。なによりも発信する情報が総花的なインフォメーションに偏ってしまいがちになるんだよね。

 

結果、無難なものに落ち着くことになってしまう。毒にも薬にもならないインフォメーションだけじゃツマラナイよね。。。

情報を発信するんだったらインテリジェンスを意識しないと。。。要するに、自分なりの立場や思考、意志を明確にして、「自分らしさ」を表現することを意識していかないとね。

ちなみに情報の「情」というのを調べてみた。「情」とは、「心」と「青」を組み合わせ文字。青っていうのは、「生」と「丹」を組み合わせた文字。

調べれば調べるほど、語源の解釈が違っているから悩ましい。

青の語源はいくつかあるようだけど、神聖な紅色の鉱物(魅力のあるもの?)が生まれ出るってことらしい。

自分勝手に解釈すると、「情」っていうのは、神聖な(魅力的な)ことに揺さぶられる心の動きを示しているんじゃないかと思う。

ということで、自分の心が揺さぶられた情報を発信して、それを読んだ人が刺激を受けるようなものを意識していくことにしよっと☆ 以上!

<参考>
●漢字の語源「情」 http://ameblo.jp/happy2525tkg/entry-11354229494.html

●貴方が好きな漢字、言葉の語源を教えてください。 http://okwave.jp/qa/q5249402.html

●青の漢字の由来について http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1346981.html

●古本に見つけた「生」の語源 http://mtanabe1.at.webry.info/201101/article_2.html

●古代人と赤色 http://kphodou.web.fc2.com/zioku/blog-10/blog-13/blog-19/files/aeeabfd7969569cfc2214a4957d79c01-33.html

●内丹概説 http://www2s.biglobe.ne.jp/~xianxue/longhu/longhu1-1.htm

●情報(Information)と情報(Intelligence)の違い http://blogs.itmedia.co.jp/tsuruta/2006/11/informationinte_aebb.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コメント